令和7年11月期 剣道四・五段審査会要項新着!!
掲題の審査会が、令和7年11月15日(日)に、宮代町総合体育館(ぐるる宮代)にて開催されます。 要項、申込書、及び学科試験問題・答案用紙はこちら 川越分は当連盟で取り纏めます。 川越分の申込要領はこちら 申し込み締め切り […]
佐藤義則 田中宏明 剣道範士受称記念 第70回埼玉県剣道大会(一般の部)要項新着!!
掲題の大会が、令和7年11月23日(日)に、リプロ武道館(埼玉県立武道館)にて開催されます。 要項はこちら。 川越分は当連盟で取り纏めます。申し込み締め切りは9月26日(金)です。 川越分の申し込み要領はこちら。申込書は […]
川越武道館剣道場の秋分の日(9月23日(火 祝))の利用について
今年は、秋分の日(9月23日)が火曜日となりますので、 その翌日(水曜日)が川越武道館の休館日となります。 そこで、同休館日分の振替稽古日を、9月23日(火)に設定しました。 振替稽古日時:9月23日(火 祝)10時4 […]
1・2・3級審査の合格証書の引き渡し(9月13日(土)10~12時)
1・2・3級審査(令和7年8月9日実施分)の合格証書の引き渡しを下記のとおり行います。 1.引き渡し日時:令和7年9月13日(土)10時より12時まで 2.引き渡し場所:川越武道館1階会議室 3.合格証書引き渡しの際は […]
令和7年10月期 剣道地区講習会「講話・日本剣道形・審判法・指導法」要項 (坂戸)
令和7年10月18日(土)に、坂戸市民総合運動公園体育館にて地区講習会が開催されます。 剣道地区講習会実施について「講話・日本剣道形・審判法・指導法」(要項) はこちら 川越分の申込については、川越市剣道連盟で取り纏めま […]
剣道六七八段審査会(令和7年11月期)について
掲題の審査会が、下記のように開催されます。 剣道六段審査会:令和7年11月15日(土)剣道七段審査会:令和7年11月14日(金)剣道八段審査会:令和7年11月20日(木), 21日(金) 開催場所は剣道六・七段はエスフォ […]
令和7年度 剣道指導者養成講習会 (川剣連主催)の実施について
掲題の講習会を下記の通り実施します。 1.日時 令和7年9月20日(土)10時~12時 2.場所 川越武道館剣道場 3.講師 川越市剣道連盟の審査員の先生方 (主任講師は北村会長) 4.受講対象者 当剣連加盟の団 […]
西部地区の埼玉県四地区対抗大会連覇に、川越の選手達が貢献しました。
令和7年8月17日に第50回埼玉県四地区対抗親睦剣道大会が開催され、西部地区が見事連覇しました。同大会は埼玉県内の東・西・南・北部地区で選出された各28名の選手の団体リーグ戦です。年齢区分は「25歳未満」から「75歳以 […]