全日本剣道連盟の審査会・大会・講習会・お知らせの最新情報です
審査会
- 2025年8月10日日曜日、名古屋市枇杷島スポーツセンターにおいて実施される剣道八段審査会(2日目)の午前・午後の年齢による受付は下記の通りとなります。お間違えのないようにお願いいたしま […]
- 2025年8月9日土曜日、名古屋市枇杷島スポーツセンターにおいて実施される剣道八段審査会(1日目)の午前・午後の年齢による受付は下記の通りとなります。お間違えのないようにお願いいたします […]
- 申込対象者 杖道六段受有者で、受有後1年以上を経過(令和6年11月30日以前に取得)した者。 杖道五段受有者で、受有後10年以上を経過(平成27年11月30日以前に取得)し、かつ、年齢6 […]
- 申込対象者 杖道錬士七段受有者で、七段受有後2年以上を経過(令和5年11月30日以前に取得)した者。 申込方法 受審希望者は、所定の教士受審申請書に小論文を添え、都道府県剣連に提出する […]
- 申込対象者 居合道六段受有者で、受有後1年以上を経過(令和6年11月30日以前に取得)した者。 居合道五段受有者で、受有後10年以上を経過(平成27年11月30日以前に取得)し、かつ、年 […]
- 申込対象者 居合道錬士七段受有者で、七段受有後2年以上を経過(令和5年11月30日以前に取得)した者。 申込方法 受審希望者は、所定の教士受審申請書に小論文を添え、都道府県剣道連盟に提 […]
- 申込対象者 剣道六段受有者で、受有後1年以上を経過(令和6年11月30日以前に取得)した者。 剣道五段受有者で、受有後10年以上を経過(平成27年11月30日以前に取得)し、かつ、年齢6 […]
- 申込対象者 剣道錬士七段受有者で、七段受有後2年以上を経過(令和5年11月30日以前に取得)した者。 申込方法 受審希望者は、所定の教士受審申請書に小論文を添え、都道府県剣道連盟に提出 […]
大会
- 第71回全日本東西対抗剣道大会に出場予定の女子の部西軍先鋒・妹尾舞香選手(福岡 […]
- 第71回 全日本東西対抗剣道大会のプログラムのPDF版を「全剣連書庫」に掲載いた […]
- 「令和6年度能登半島地震・奥能登豪雨災害復興祈念」大会、東西精鋭による勝敗の行方 […]
- 第71回全日本東西対抗剣道大会における公開演武「日本剣道形」は、以下の2名によっ […]
- 趣 旨 女子剣道の普及振興を図るため、各都道府県剣道連盟登録会員の中から最も心 […]
- 令和7年11月2日(土) 順序 種 目 摘 要 予定時間 所要時間 1 審判会議 […]
- 令和7年11月2日(土) 順序 種 目 摘 要 予定時間 所要時間 1 審判会議 […]
- 趣 旨 剣道の普及振興を図るため、各都道府県剣道連盟登録会員の中から最も心技力 […]
講習会
- この度、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、第102回社会体育指導員(初級 […]
- 第47回外国人剣道指導者夏期講習会(埼玉県北本市)は、令和2年度の全剣連事業と […]
お知らせ
- 本日(8月18日)より剣道世界大会応援クラブ会員の皆様に向けて第73回全日本剣 […]
- ぶししぬいぐるみは「完売」いたしました。 再販の目処が立ちましたらお知らせいたし […]
- 2025年8月5日より、全剣連オンラインショップにて新デザインのぶししTシャツ […]
- 全日本剣道連盟事務局は、2025年8月8日金曜日〜17日日曜日までの期間「夏季 […]
- 全日本剣道連盟では、剣道人口の減少という大きな課題に対し、この春「剣道未来プロ […]
- ぶししTシャツ「SUBURI」を新発売しました。 2025年7月13日開催の […]