- 令和7年10月期 剣道地区講習会「講話・日本剣道形・審判法・指導法」要項 (坂戸)
令和7年10月18日(土)に、坂戸市民総合運動公園体育館にて地区講習会が開催されます。 剣道地区講習会実施について「講話・日本剣道形・審判法・指導法」(要項) はこちら 川越分の申込については、川越市剣道連盟で取り纏めま […]
- 剣道六七八段審査会(令和7年11月期)について
掲題の審査会が、下記のように開催されます。 剣道六段審査会:令和7年11月15日(土)剣道七段審査会:令和7年11月14日(金)剣道八段審査会:令和7年11月20日(木), 21日(金) 開催場所は剣道六・七段はエスフォ […]
- 令和7年度 剣道指導者養成講習会 (川剣連主催)の実施について
掲題の講習会を下記の通り実施します。 1.日時 令和7年9月20日(土)10時~12時 2.場所 川越武道館剣道場 3.講師 川越市剣道連盟の審査員の先生方 (主任講師は北村会長) 4.受講対象者 当剣連加盟の団 […]
- 西部地区の埼玉県四地区対抗大会連覇に、川越の選手達が貢献しました。
令和7年8月17日に第50回埼玉県四地区対抗親睦剣道大会が開催され、西部地区が見事連覇しました。同大会は埼玉県内の東・西・南・北部地区で選出された各28名の選手の団体リーグ戦です。年齢区分は「25歳未満」から「75歳以 […]
- 剣道六七八段受審者講習会・八段受審者講習会(東京)要項
剣道六七八段受審者講習会は令和7年9月27日(土)に リプロ武道館(埼玉県立武道館)で、 八段受審者講習会(東京)は令和7年9月21日(日) に 東京武道館で 開催されます。 剣道六七八段受審者講習会要項はこちら 八段受 […]
- 剣道段位審査会(初~三段:令和7年10月期:東松山) 要項
掲題の審査会が、令和7年10月12日(日)に、吉見町民体育館で開催されます。 川越分の申込は当剣連で取り纏めます。申込受付締め切りは8月27日(水)です。 受審希望者は、審査会要項(埼玉県剣道連盟)、及び申込要領(川越市 […]