令和7年度 剣道指導者養成講習会 (川剣連主催)の実施について

掲題の講習会を下記の通り実施します。

1.日時 令和7年9月20日(土)10時~12時

2.場所 川越武道館剣道場

3.講師 川越市剣道連盟の審査員の先生方
     (主任講師は北村会長)

4.受講対象者 当剣連加盟の団体長及び同団体にて審判を行う者

5.講習内容 
     剣道試合・審判規則の概要
     剣道試合審判の実技指導
     本講習を踏まえた稽古

6.テキスト
     剣道試合・審判規則、同細則(全剣連)
     剣道試合・審判・運営要領の手引き(全剣連)

7.持参するもの
   審判旗(あれば)、防具

8.申込方法
  
   ・申込メールの記載内容(複数人記載可):

    (1)氏名
    (2)段位
    (3)団体名

   ・メール送付先 : yamken135@gmail.com

※ 9月28日の市民体育祭剣道大会で審判を行うので今一度審判について勉強しておきたいという方、
  各団体内の試合で審判をされる方々、
  歓迎します。

※ 福本先生の審判に係る著書の巻頭に、森島先生の名言が紹介されております:
  「審判が良くなれば試合が良くなり、試合が良くなれば剣道全体が良くなる」
 本講習会が、この言葉を今一度かみしめる機会となれば幸いです。   
                                 (山 記)